友の輪クラブ


友の輪クラブのご紹介

このクラブはシニア世代がお互いに支え合い、励まし合って会員皆さまの生活を健全で豊かなものにする  事を目的としています。

 

主な活動内容は

 ① 社会奉仕活動

 ② 健康づくりを進める活動

 ③ 生き甲斐を高める活動 等です。

  活動資金は会員の年会費、管理組合及び八王子市からの補助金等でまかなっています。

少子高齢化社会の厳しい時代になってきており、何方もが迎える「お一人世帯」になろうともお互い励まし合い、生き甲斐のある、歓び合えるクラブ活動にしたいと願っています。皆様のご参加をお待ちしています。

  会員はグリーンコープに居住する58才以上の方であればどなたでも参加頂けます。 

年会費は1,200円です。 

H31年4月現在会員は50名(女性・20名 男性・30名)で年齢層は60才代から90才代にまたがっています。

                                    連絡先:管理事務所 Tel:042-675-1246

 


友の輪クラブ 平成31年(令和元年)度の総会開催 2019年4月15日

平成31年度(令和元年)の「総会」が開催されました

平成31年4月15日(月)に会員29名が参加して「平成31年度総会」が開催されました。

総会に先立ち、ご逝去された会員に黙祷を捧げました

総会では、まず議長を選出し、

1)30年度の活動実施報告

2) 〃  決算報告

3) 〃  監査報告が行われ、

次に

4)31年(令和元年)度 役員選出

5) 〃  活動計画

6) 〃  予算案

が審議され、満場一致で原案通り承認されました

 

本年度は、活動内容に「ストレッチ健康体操」や「パソコン勉強会」などが新たに加わりました。

 

議事終了後、昼食会が実施されました

 

総会風景



平成30年から31年にかけての活動の一部(誕生会・おにぎり会・お花見食事会等)をご紹介します

平成30年~31年にかけての活動の一部を写真でご紹介します

 

・5月には、「ソラマメご飯、ポテトサラダ、つみれ汁」

・10月には、大平公園での「バーベキュー大会」

・11月は、「香ばし鮭ときのこの混ぜご飯、温か鮭の三平汁、さ   んまの梅煮付」

・12月は、「おでんの会」

・1月は、「赤飯、豚バラ大根の煮物」

・2月は、「カレー、サラダ」

・3月は、「鯖の水煮缶の炊き込みご飯、「ほうれん草とベーコンの卵とじ、新じゃがと玉ねぎのお味噌汁」

そして

・4月は、小田原屋での「お花見食事会」を行いました



友の輪クラブ 平成30年度の総会開催 2018年4月16日(月)

平成30年度の「友の輪クラブ総会」が開催されました

平成30年4月16日(月)に会員27名が参加して「平成30年度総会」が開催されました。

総会では、

1)平成29年度 活動実施報告

2)平成29年度 決算報告

3)平成30年度 役員選出

4)平成30年度 活動計画

5)平成30年度 予算

が審議され、満場一致で原案通り承認されました

 

平成30年度の主な定例活動は、

① 月曜集会               第1、3月曜日

② 道路アドプト(清掃ボランティア)   第2木、第4火曜日

③ 誕生会・おにぎり会          第4 or 最終月曜日

④ 男の料理教室(いちご会主催)     第2土曜日

⑤ 花壇の手入れ             第2 or  3金曜日

⑥ 健康麻雀                                                      毎月曜日

⑦ フリーサークル(卓球、ストレッチ、カラオケ、お茶会)

                        毎木曜日

⑧ 碁楽会                                                          第2、4木曜日午後  

 ただし状況に応じて変更いたします

 

総会終了後、昼食会が行われました

      総会風景                昼食会風景



友の輪クラブ 平成29年度の総会開催  2017年4月17日(月)



GCC(友の輪クラブ)が表彰される      2012年10月18日(木)

GCの有志たちと友の輪クラブの会員たちで、地域社会の環境美化に貢献しようと2006年4月から始めた清掃ボランティアのグリーンクリーンクラブ(GCC)が2012年9月で155回目の活動となり、参加者総人数も1253名となりました。
今般、八王子道路事業部から「道路アドブトとして維持活動に温かい愛情をもって尽力され市民と行政との協働による町造りに寄与された」との推薦により、10月16日に深く感謝の意を表すとして石森孝志八王子市長名の感謝状を頂きました。
これから本格的な落ち葉の季節、秋到来です。GCCの活動予定日を毎月階段掲示板に貼り付けております。当団地のこの素晴らしき環境の維持向上のためにお時間の都合つく方は、是非ご参加いただきお力お貸しください。


友の輪クラブ敬老お祝いの会        2012年9月11日(火)

敬老の日は多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うことを趣旨としている!とのことで日曜に続く祝日ですが、友の輪クラブでも毎年行う恒例のお祝いの会を9月11日(月曜)に集会場で開催しました。
今回も若者たちには負けぬぞと元気なシニア達が愉快で楽しく賑やかに、お互いに支えあい励ましあって、健康維持向上に努めようと・・・・掲載写真のとおり皆さんお元気印そのものです。
引き続きストレス発散にはこれが一番と、お腹の底から声を出すカラオケと、賭けない飲まない吸わない健康麻雀です。脳を若く保つ健康マージャンは毎週月曜午後に集会所で開催しています。お時間取れる方どうぞお越しください。
参加なさった会員の皆さんは日々の生活の中で、自らできる活動領域を維持して、いやいや広げようとの向上心には感服です。グリーンコープのシニアの皆さん、現役時代に頑張った御褒美に御一緒に友の輪クラブで愉快に活動しませんか。


友の輪クラブ平成24年新年会        2012年1月21日(土)

友の輪クラブの会長から、今年も皆さん方とご一緒に楽しく愉快に元気よく活動をしましょうと挨拶があり、毎年恒例の新年会が集会所で始まりました。
新年にふさわしい爽やかな会食と、ビンゴゲームや、デュエットカラオケ、健康麻雀等今年も和やかで賑やかな新年会です。
八王子市からのシニアクラブへの補助金は大幅削減ですが、管理組合からの支援金や友の輪クラブの会費等で活動資金は苦しいながらも、会員お互いに励ましあい、助け合う活動を行い、また地域社会に貢献しようと、3号棟南側の花壇や遊歩道での花いっぱい運動や、居住者有志との清掃ボランティア(GCC)に参加して活動を行っています。
随時友の輪クラブの会員募集(条件はGC居住者で年会費1,200円のみ)をしていますが、シニアクラブ活動に賛同いただき1月現在の会員数は40名になりました。
さあ~皆さん現役時代を頑張ってきたご褒美に、この愛すべき緑豊かなグリーンコープで、ご一緒にシニアライフを謳歌しましょう。   (友の輪クラブ事務局)


友の輪クラブの定期総会と会員募集      2010年4月14日(水)

友の輪クラブの定期総会が4月14日に管理組合集会所において23名の会員の参加をえて(会員総数は38名)開催されました。平成21年度の活動報告や決算報告、平成22年度の役員選出や活動計画と予算案を審議満場一致で原案通り承認されました。
今回の総会では、八王子市から八老連(八王子市老人クラブ連合会)の226クラブ(東京都老人クラブ連合会では最大の組織です)への各クラブへの補助金が288千円から210千円と大幅に削減です。市の補助金や管理組合からの支援金や友の輪クラブの会費等で賄っているため、当クラブ活動は厳しい事業計画を強いられますが、私たちのシニアライフを互いに励ましあい、助け合う活動を行うためにもなんとか工夫して従前通りの活動を実行しようと参加者全員が誓い合いました。
また私たちの団地は緑豊かな環境下にありますが、3号棟前の花壇だけに止まらず、八王子市の道路アドプト制度にのっとり居住者の有志の方々との共同活動の清掃ボランティア(グリーンクリーンクラブ・GCC)の一環として、今年度から遊歩道においても花いっぱい運動に取り組み、よりよい居住環境作りを実施しますので、お花好きの方々も是非GCCにご参加ください。
また友の輪クラブの新たな会員も随時募集中です。年会費も1,200円ですので是非お仲間にお入り頂き愉快で楽しいシニアライフを謳歌しましょう。参加ご希望の方は管理事務所へ申し込みください。


H19年度の友の輪クラブの活動報告      2008年4月19日(土)

今年も友の輪クラブの定期総会が会員の協力を得て無事終えることができました。
平成19年度からは役員が下記の陣容となり
  会長  末永 幸男 (1-401)
  副会長 藤澤 正昭 (3-204)
  会計  草原  清 (5-202)
平成20年度も役員が再任されました。

従来からの活動の恒例春の昼食会、年末のおでんの会、新春の新年会に加え、毎月の友の輪だよりの発行や団地花壇の手入れ、卓球等の活動に加え、活気あり行動力ある友の輪クラブでありたいと活動を新たに
毎月の楽しく愉快にをモットーの昼食おにぎり会、喫茶談笑会、不定期ですがピクニック、毎週の健康麻雀と立ち上げました。
会員数も30名から36名にと増員となりましたが、お互いに助け合い、励ましあい、喜び合えるクラブ活動にしたく未加入の方は是非ご参加下さい。

春のお花見は多摩市鶴牧の富士見通りさくら並木の散策です。名の通り富士山もくっきり桜も満開で(07.03.28.)皆さんの笑顔も満開です。団地3号棟前の花壇(07.04.19.)はまさに春爛漫で、四季折々の花を会員の方々が育てています。お花や土いじりに趣味の方は是非ご参加下さい。

左の写真は活動のごく一部です。月1回ですが西側児童公園での運動量は軽いが洒落たスポーツのグランドゴルフ(07.11.12.)、会員の手作りの恒例のおでんの忘年会(07.12.12.)、新年会は最近珍しい雪の降る日の風情ある会でした(08.01.23.)。
友の輪クラブは58歳以上の居住者の方であれば何方でも年会費1,200円で随時参加できます。人生はこれから!愉快な仲間達と共にシニアライフを謳歌しましょう。


友の輪クラブ 花壇が甦る          2007年3月31日(土)

大規模修繕で居住者の多くの皆様から処分に困惑しておられたベランダの園芸用の土や肥料そして煉瓦やブロック等を3号棟前の花壇用にとご提供を受けました。GCC(清掃ボランティア)のメンバーのお力もお借りして花壇の土壌改良やブロックで飛び石や花壇ブロック外枠等に再利用させて頂きました。この紙面にてご提供いただいた方々にお礼申し上げます。
皆様の心温まるご支援で見事に花壇が甦りました。苦しい予算のなかローコストでの花々の苗木を植えつけておりますが土壌改良の結果、見事に咲きました。チューリップも蕾ふくらみ咲き始めました。花壇の花々を愛でにご覧下さい。まさに春爛漫です。


友の輪クラブ「健康体操」でまたご一緒に!  2006年12月27日(水)

友の輪クラブの会員のみならず居住者の方々もご参加頂き健康維持、体力向上の「健康体操」の軽いストレッチと脂肪燃焼運動の簡単エアロビスクが12月25日に無事終了しました。
第一回はH17年10月から12月、第二回はH18年7月から9月、そして今回の10月から12月でした。
ご参加頂いた方々のお声は「やらなければと思うが自宅で一人では出来ない」「皆さんと一緒にやれば手抜きせず一つ上の運動も出来る」「正しい運動を教えられて単独でも自信が付く」等々のご感想です。
残念ながら健康体操の開催は八王子市教育委員会スポーツ振興課での抽選です。当クラブで毎回応募します。開催決まれば掲示板にてお知らせいたします。心身ともに健康でお友達つくりの為にも、今後また居住者の方々とご一緒にやりましょう。


友の輪クラブ「恒例おでんの会」      2006年12月16日(土)

友の輪クラブの年末恒例の「おでんの会」が12月13日(水曜)17~20時まで開催されました。今回は何時も元気溌剌の女性陣がおでんの具と調理を担当です。前日に買出しで当日は午後一番からの調理です。おでんはじっくり煮込めば上品で美味しい味になるからとか。会員の方から何と嬉しいことに趣味農業で無農薬の大根とサトイモをドッサリ差し入れです。しかもあく抜き湯掻き済みです。また毎回好評の自家製漬物を持ち込む会員もおられ、参加費用500円徴収とはいえ潤沢ではない友の輪クラブの会計上大助かり感謝カンシャです。全員食欲旺盛?呑めない人もいつの間にか飲酒?カラオケ美男美女混成合唱団?魅惑のデュエット?笑顔と快談が絶えないおでんの会です。大勢で食すれば愉快で楽しくて快食です。見事三つの大なべのおでんを平らげました。さあ来年も加齢なんかに負けずに楽しく愉快に!シニアパワーを出すぞ!そうだ、ご一緒にお仲間となり楽しみましょう。老人会なんかじゃなくてシニアクラブで!


友の輪クラブ市民センター活動展に出展    2006年10月14日(土)

南大沢市民センターで開催された市民センター祭り(9/30~10/1)に友の輪クラブの年間の活動報告写真を活動の一部だけですが出展しました。コメントには、
皆さんの爽やか散歩コースに利用さています。団地北側の遊歩道:06.05.28.
緑豊かな遊歩道ですが春は雑草、秋は落葉と会員の手に負えないほどの長~い遊歩道です。別に月二回居住者有志による清掃ボランティアのグリーン・クリーン・クラブが大活躍です。
見事に咲きました花壇の花達:06.06.18.
会員たちが丹精込めた花壇の手入れの結果見事7月下旬たわわにミニトマトが実りました。トマトの花は黄色だと子供達も大喜び!等々のコメントを添えてです。この活動報告写真は去る9/15~9/25に開催された八王子市のシニア18支部活動展で八王子市役所ロビーにも展示しました。
「皆さんご一緒に楽しく愉快に活動してシニアの友の輪になりましょう」


友の輪クラブ 大好評の健康体操が再開    2006年6月18日(日)

昨年大好評でした健康体操(ストレッチ体操)を今年も開催いたします。
開催日:  7月5日・19日・26日
      8月9日・23日・30日
      9月13日・20日の各水曜日8回。
会場:当団地集会所   (10時~11時)
会費:無料 参加条件:どなたでも大歓迎です。
昨年10月~12月に開催した健康体操を是非継続して欲しいとの希望を受けて八王子市教育委員会に要望したところヤット2回目の抽選の結果当団地に指導員2名の派遣が決まりました。

居住者の方々は日頃から体調維持に心がけておられると思いますが、なかなか個々での継続は難しいものです。是非この機会に正しい健康体操(ストレッチ体操)の要領を習得されて自己管理の一助にして頂ければ幸いです。「加齢による体力減はやむなし。されど良き事の継続は難しい。さあご一緒に健康体操をやりましょう」
各階段の掲示板にも各月に開催内容を掲示いたします。



友の輪クラブ花壇は春爛漫          2006年4月9日(日)

3号棟前の花壇はいま春真っ盛りです。枝垂桜ややまざくらの終わりを告げる桜吹雪に変わり、昨年11月メンバーが丹精込めて植えつけたチューリップの球根40個が芽を出し花を咲かせ始めました。今月いっぱい順番にチューリップが咲き続き、まわりのパンジーはじめ春の花々が彩を添えています。一度ご覧になって下さい。まさに春爛漫です。グリーンコープは四季折々の花が咲く緑豊かな団地です。皆の手で緑を大切にしていきたいですね。


友の輪クラブ新春昼食会         2006年3月27日(月)

3月27日に友の輪クラブ恒例の新春昼食会を行いました。今年度最後の行事ですが残り少ない予算の中から捻出しての実施です。当初は送迎バス使用で春真っ盛りの奥座敷高尾でと企画されましたが残念ながら私用や体調崩された方もおられマイクロ使えず、急遽八王子松木の有機野菜と旬鮮素材のお店「濱町」にタクシー分乗しての集合です。昼食会席の「花水木」を頂き豪華な御膳を前に我慢できずやはりお酒の出番です。我が団地が誇る紅枝垂れ桜が満開のように全員のお顔が薄紅色で春爛漫です。歓談は大勢で楽しく愉快に会食すれば身も心も健康になるよ。自分だけの世界の方もお誘いし仲間になりより楽しく生活しましょうよ。年金生活者といえども張りのある生活には生き抜きも必要だ・・等々。含蓄ある会話です。恐れ入りました。さあ新年度も追いかけてくる加齢に負けず皆で頑張ろう!


友の輪クラブの年末年始の催し     2006年1月25日(水)

友の輪クラブ恒例の年末おでんの会が12月14日開かれました。参加費用@500円でアルコール類は各自持ち込みです。今回の担当は男性陣です。買出しと味付けを午前中から行い見事大なべ3杯分のおでんが出来上がり参加者全員から旨いと評価されました。後半はカラオケです。日頃の疲れを癒すように紳士淑女たち?が賑やかに合唱する人・振り付け踊る人・ダンスする人と皆がひと廻りも若返った様でした。
新年昼食会は1月23日に行いました。参加費用@300円。特製握り寿司弁当を頂き後半は恒例のビンゴゲームです。リーチ宣言しても上がれぬ人・後から追いつきビンゴだと喜び豪華な?賞品を手にする人と歓声と歓喜の渦でした。
今年も元気良く和気藹々で友の輪クラブを活用して頂き、潤いある生活をしましょう。



友の輪クラブの健康体操        2005年12月21日(水)

友の輪クラブ主催の健康体操を八王子市教育委員会の守谷恵実さん工藤真理子さんの指導で10月17日から12月19日の隔週月曜日10時から1時間コースで8回にわたり実施いたしました。気持ちよく無理なく筋肉を伸ばすストレッチ体操で高齢者には筋肉の緊張をほぐし体や心をリラックスさせ柔軟性が高まりケガの予防や老化を防ぎ若々しさを保つ効果があるのです。残念ながら八王子市の抽選により指導を受けられる制度で昨年は抽選もれで今回やっとの開催となりました。初回は彼方此方で「イタタ・・」最終回は「気持ちイイ~」やれば出来ると体験しましたが一人ではなかなか継続しないものです。次回も抽選ですが応募して4月から実施の予定です。決定しましたら掲示板でご案内しますので居住者の方々是非ご参加下さい。
写真は最終回に写しましたが欠席された方々ご容赦下さい。またお会いしましょう。


友の輪クラブ。絵手紙サークル        2005年11月3日(木)

友の輪クラブでは新しいクラブ活動として「絵手紙サークル」を6月から始めました。講師には友の輪クラブの会員である津田幸子さんにご協力願い、会員以外の居住者の方々にもご参加頂き毎月一回のサークル開催をしております。この写真は6月から9月までの4回にわたる皆さんの力作であり、成果を公表しようと10月2~3日に開かれた「市民センター祭り」に展示したものです。残念ながら紙面の関係上個々の作品を表示出来ませんが、たった4回のサークルでありながら、それぞれ味のある絵手紙です。「絵手紙サークル」は引き続き月1回ペースで開催しており、途中からでもサークルには支障は有りませんから未経験の居住者の方々も是非この機会にご参加下さい。

 



友の輪クラブ。H17年日帰旅行と昼食会    2005年10月9日(日)

会員達が待ち望む恒例の日帰り旅行が9月13日(火曜日)です。昨年は秋の黄葉真っ盛りの東京の奥座敷?奥多摩高尾の「うかい鳥山」に続き、今回も参加費用が@3000円と高額ですが送迎バス利用の八王子暁町の高台にある懐石料理の「天山」です。途中高台から八王子市内が一望できる、いやヒョトすると新宿副都心が遠望できる歌手の北島三郎邸を車窓から眺める。車内から「中央高速バス」の観光アナウスでも案内してるよ!との解説もありました。参加者全員が修学旅行気分です。

昼食会は会員達の希望であった和室の堀ごたつ式背もたれ席です。冒頭我らの大先輩の関さんの冥福を祈り献杯です。全員が関さんの熱き思い出を語り合い合間にビールでのどを癒してました。懐石料理の先付け、お造り、お吸い物、焼き物、蒸し物、炊き合わせご飯、赤出汁、香の物、デザートに抹茶。食前酒が出ていないが変わりにお土産のワインが一本プレゼントでした。
終始会話が弾み女性軍は料理も見事に平らげ(失礼?)「だから友の輪クラブは楽しい。団地の皆さんもクラブに参加すればいいのに」和気藹藹の日帰り旅行でした。閉めに一言あり「次回も幹事さんよろしくね」





友の輪クラブ。平成17年上期の活動     2005年10月7日(金)

このコーナーは友の輪クラブの要であった関さんが担当されて居られましたが、誠に残念なことに8月の中旬に永眠されました。   私達友の輪クラブ会員の事を何時も念頭に置かれて活動され、又全ての事に「積極的に行動された」暖かき情熱の人でもあった関さんの遺志を継ぎ、微力ではありますがこのコーナーを引き継いでいきます。       H17年9月12日。まだまだ熱き時期ですが毎月の当団地周辺の北側遊歩道の清掃風景です。何時も元気な女性軍の活躍で遊歩道もスッキリです。男性軍「少数で力にもなれず御免ね」女性軍「どんまいドンマイ」陰の声「でもねやぶ蚊が多くて淑女は?完全武装よ」・・・・毎回の事ながら感謝します。

ひき続き団地内の花壇の手入れです。    残暑高多湿の中の清掃ですっかり体力消耗の友の輪クラブの会員ですが団地の方々に心地よく観てもらおうとの意気込みで全員が再挑戦です。友の輪クラブのささやかな軍資金の中からの花々の購入に苦慮しての植え替えです。全員が花壇のレイアウトを考慮しての発言が積極的にでます。「この花は右よ」「いや左下かな」と。でも不思議とまとまるのです。皆さんご存知ですか?当団地の花壇の場所を。そうです3号棟の南側です。一度ご覧下さい。毎月周辺の遊歩道の清掃と花壇の手入れを行ってます。これはボランティアで行ってます。参加者が多くなれば月2回は活動したいのです。居住者の方でお時間が都合付く方是非ご参加下さい。



友の輪クラブ。H16年度の活動報告      2005年9月18日(日)

友の輪クラブの報告記載が遅くなりましたが平成16年度の
活動実施報告を記載します。
平成17年3月末現在の「友の輪クラブ」の会員は31名です。
       「友の輪クラブ」の活動内容は
      1。社会奉仕活動。2。健康を進める活動。
      3。生き甲斐を高める活動。4。その他の社会活動です。
当団地を、ついの棲家として居住しておられる方々が多くおられると
思います。
月曜・水曜日の10時から12時にお時間の都合が取れる方、是非ご参加下さい。
会員入会条件は男女問わず58歳以上、年会費1200円です。

主な16年度の活動実施報告。
 団地周辺の遊歩道、階段の清掃。------ 10回。参加者延べ100名。
 地区クリーンデーの参加。---------- 2回。参加者延べ 4名。
 ウオーキング・水中ウオーク。-------- 52回。参加者延べ196名。
 グランドゴルフ・輪投げ。---------- 9回。参加者延べ 72名。
 卓球練習。----------------- 60回。参加者延べ410名。
 趣味の会(マージャン・囲碁・将棋・書道)-- 80回。参加者延べ320名。
 三号棟前花壇の手入れ。----------- 24回。参加者延べ240名。
 月例集会。----------------- 23回。参加者延べ368名。

会長・竹田智次郎(4-204)以下、副会長、会計、会計監査をはじめ会員全員が和気合いあいと日々活動をしております。
新しくご参加くださり複数の賛同者が居られれば新しいサークルも作れます。
多くの会員が居られればボランティア活動の充実も行えます。
是非お時間取れる方のご参加を願ってます。