2009/平成21年


環境に配慮した色彩統一

 

   「たたずめば 落ち葉ささやく 日向かな」   高浜 虚子

  立冬が過ぎ、クリーンデーも終わって、グリーンコープ構内はモミジバフウやトウカエデ等の紅葉が、芝生の上にも紅や黄色の葉を落とし、常緑の木々と共にこの時期のグリーンコープ全体を彩っています。
  屋上防水改良工事、細かい不良箇所の補修も着々と進んでいます。構内の街灯と歩道のガードの色彩が統一されるなど、気持ちよく安心して住める環境が整っています。
  相変わらず新型インフルエンザが大流行しています、外出から帰ったら手洗いを励行し、巻き込まれないよう注意しましょう。

2009.11.8 6号棟前の塗り替えられたガード



2009.10.18 紅葉したグリーンコープ南大沢の百日紅

 

百日紅の紅葉

 

   金木犀の香りがグリーンコープの周りで漂い、赤・白・ピンクの花を長い間楽しませてくれていた百日紅が紅葉するようになると、いよいよ秋も本番です。
  「紅葉を 眺めて気分も 高揚し」 という川柳がありますが、私達は、間もなく始まるグリーンコープの北・東側の歩道で見事な紅葉を楽しむことが出来ます。今年もこの場所で多くの人々が楽しげに語らいながらカメラを向けることと思います。
  これからも新型インフルエンザの大流行が心配されます。外出から帰ったら手洗い・嗽を励行し、大流行に巻き込まれないよう注意して、実りの秋を楽しみましょう。



三分咲きの百日紅

 

   「明日もあるに 百日紅の 暮れをしみ」   加賀千代女

  梅雨が明けても、真夏の青空を見る日は殆んどなく雲の多い日が続き、46年ぶりの皆既日食も多くの地域で残念ながら雲に隠れたようでした。また、今夏は各地で豪雨や竜巻など異常気象も続いています。そのためか、今年の百日紅の開花は遅く、花も少ないようで、GC構内の百日紅もようやく花を付けました。
  また、今年はGCの周りでは、アブラゼミと一緒にミンミンゼミやヒグラシ、ツクツクボウシまで泣き始めましたが、太陽がいっぱいの夏はこれからでしょうか?

2009.8.9 6号棟をバックに三分咲きの百日紅)

 



2009.6.7 梅雨入り前のグリーンコープ南大沢の全景

 

梅雨入り前のGC南大沢

 

   北米で流行していた新型インフルエンザの感染者が、東京では初めて八王子で見つかり、その大流行を心配しているうちに、季節はいつ梅雨に入ってもおかしくない時期になってきています。

  「春の月 ありしところに 梅雨の月」  高野 素十  

この季節、グリーンコープ南大沢は、特に豊かな緑に囲まれウグイスや画眉鳥の声で朝を迎え、日中には雀やヒヨドリ、オナガや四十雀など色んな鳥の鳴き声が、駅に近く買い物にも便利な場所なのに静かな郊外の雰囲気を醸し出しています。



溜池公園の桜

 

    「桜咲く 前より紅気 立ちこめて」   山口 誓子

  グリーンコープ南大沢に隣接する溜池公園の桜が咲き誇っています。春になるとGCの中庭や周りには多くの種類の桜があり、長い間お花見を楽しませてくれます。構内の芝生では草花が色んな花を付けていますが、花壇付近には、日が照らないと花の咲かない「フデリンドウ(筆竜胆)」が、スミレに混じって可愛らしい花を咲かせています。晴れた日には、外に出て春を満喫してください。
  また、この4月20日には都内102番目の「南大沢警察署」が総勢300人体制で開署します。南大沢は、より安全で住み良い街になることと思います。

 

2009.4.5 溜池公園の桜(バックは6・5・4号棟)

 



2009.2.14 グリーンコープ南大沢の山茶花

 

GC南大沢の山茶花

 

    「山茶花を 雀のこぼす 日和かな」   正岡子規

  グリーンコープ南大沢の各棟の入口前にある「山茶花」が長いあいだ赤い花を付け、私たちを楽しませてくれます。
  給水設備改修工事が始まり、3月末まで屋外では道路の掘削があり、棟内ではメータボックス内作業がありますので気をつけましょう。
  今年の冬は、温暖化の影響か雪もほとんど降らず暖かな日和が続きましたが、立春が過ぎてからは寒暖の差が特に大きくなり、さらにスギ花粉も舞い始めました。体調管理に十分留意して春を楽しんでください。



理事長の新年のご挨拶

 

   あけましておめでとうございます。
 グリーンコープ周辺には、都立小山内裏公園や小さな公園が 点在し、緑が多く、春にはさくら、カタクリなどが目を楽しませてくれます。
 グリーンコープも築26年を経過し、より良い住環境を保つために、多額の費用が掛かります。さらに、住民の高齢化が進んでいます。グリーンコープを、安心して楽しく暮らせる団地にするために、皆様のご協力とご理解をお願いします。
 本年も皆様にとりましてより良き年になりますよう祈念申し上げます。
                  平成21年元旦 理事長 宮崎 睦雄

 


2008/平成20年


2008.11.18 写真(右)2,3号棟の間の紅葉

(右)2号棟をバックに構内の紅葉

 

グリーンコープ南大沢の紅葉

 

  各地から紅葉の便りが届き始めると、ここグリーンコープの構内や周りの遊歩道の木々も色づき始め、何処の紅葉の名所にも負けない素晴らしい景色を楽しむことが出来ます。

  「紅葉せり 松その上に 枝を垂れ」  水原 秋櫻子

  どこのお宅も部屋からこの素晴らしい紅葉を見ることが出来ますが、ちょっと外に出れば更に見事な紅葉を楽しめます。
  長期的に安心して住み続けられるよう、給水設備改修工事が始まります。工事中は気をつけて歩かなくてはいけませんが、天気に恵まれるこの季節、外に出て見事な紅葉や皆さんとの交流を楽しみましょう。



アベリアの蜜を吸うオオスカシバ

 

   「首あげて 折々見るや 庭の萩」   正岡 子規

  グリーンコープ南大沢の構内には萩はありませんが、夏からこの時期まで各棟前の生垣のアベリアが可愛い花を付け続け、金木犀に負けないよう香りを漂わせ、蝶やオオスカシバ(大透翅)を惹きつけています。
  今年は、これまでのところ台風の上陸も無く穏やかな秋を迎えていますが、異常気象の昨今では油断は禁物です。 気温が急に上がったり下がったりし、体調管理が難しい季節ですが、当たり年で豊富に出回っているお好きな果物を食べ、実りの秋を満喫し健康にお過し下さい。

2008.10.13 6号棟前のアベリアの蜜を吸うオオスカシバ

 



2008.6.14 4号棟をバックに遊歩道に咲く高砂ユリ

 

遊歩道に咲く高砂ユリ

 

   「うつむいて 何を思案の 百合の花」   正岡 子規

  グリーンコープ南大沢の南側遊歩道に高砂ユリ(細葉鉄砲百合)が沢山咲いています。2~3年前に初めて気付いたユリの花が、今年は遊歩道脇に群生するようになり、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」のとおり、優雅な姿を見せております。
   北京オリンピックも終わり、暦の上では秋になっておりますが、グリーンコープ構内の緑はますます濃くなり、百日紅が赤や白い花で彩を添えており、沢山の小鳥も飛来しています。まだまだ残暑が続きます、外に出て花壇の木陰などでくつろいではいかがでしょうか。



西日を受ける百日紅

 

  百日紅が今年も夏空に映え、グリーンコープの入口にある夾竹桃と共に、長い間楽しませてくれます。
  7月の始めに「ニイニイゼミ」の声を聞いたときは、いよいよ本格的な夏と感じましたが、立秋を過ぎても「アブラゼミ」「ミンミンゼミ」「クマゼミ」に「ツクツクホウシ」や「ヒグラシ」 までが朝早くから夜中まで鳴き続け、夏の甲子園に北京オリンピックが重なる今年の夏は、
   「蝉凉し 足らぬ眠りを 眠りつぐ」   (水原 秋櫻子)
とはいかず、寝不足になっていることと思います。
  夏の疲れを秋に残さないように体調管理に気をつけ、猛暑が続く暑い夏を乗り切ってください。

2008.8.10 5号棟をバックに西日を受ける百日紅

 



2008.6.14 5、6号棟をバックにした白い紫陽花

 

白い紫陽花

 

  「紫陽花や きのふの誠 けふの嘘」  (正岡 子規)

   グリーンコープ南大沢の構内には色んな紫陽花が咲いています。紫陽花には、「移り気」「心変わり」などの花言葉もあるようですが、「一家団欒」「家族の結びつき」を象徴する花でもあるとも言われ、「白い紫陽花」はその意味にもピッタリの気がします。
   中国の四川大地震からようやく一ヶ月過ぎたばかりというのに「岩手・宮城内陸地震」が発生し、多くの方々が犠牲になっています。災害に遭われた方々や関係者に、心よりお見舞い申し上げます。今や災害は忘れる前に起こっています。私たちも日頃から災害に対する備えを行いましょう。



梅雨晴と姫紗羅

 

   「紫陽花や はなだにかはる きのうけふ」  (正岡 子規)

  グリーンコープ南大沢の構内のあちこちで紫陽花が咲いています。また、西側駐車場脇の姫紗羅(夏小椿)も、お隣の夏椿(紗羅の木)より一足先に綺麗な白い花を付けています。
  今年は、早々と梅雨入りしたため延び延びになっていたクリーンデーもようやく終わり、全ての業務が新しい役員に引き継がれ新年度がスタートしています。
  最近、ミャンマーのサイクロンや中国の四川大地震など、大きな災害が続いています。私たちも日頃から災害に対する万一の備えを忘ないよう常に心掛けましょう。

2008.6.11 6号棟をバックに西側駐車場脇の姫紗羅

 



2008.3.29 3号棟をバックにした枝垂れ桜

 

枝垂れ桜

 

  「夕桜 家ある人は とくかえる」   小林 一茶

  遠くまで花見に行っても、夕闇が迫ると家路を急がなくてはなりませんが、私達の暮らすグリーンコープ南大沢なら構内や周りに沢山の桜があり、家の中からも、外出した時にちょっと寄り道しても楽しむことが出来ます。(写真の枝垂れ桜は、街灯でライトアップされているので、夜も楽しめます。)
  「世の中は 三日見ぬ間に 桜かな」と詠まれるように、春は慌しく過ぎていきますが、次から次に花が咲き、木々には新芽が出、周りの幼稚園や学校にも新入生が入って、生命力を身近に感じる季節です。どんどん表に出て季節を満喫してください。



春の輝き

 

  「鶯(うぐいす)を 魂(たま)にねむるか 矯柳(たおやなぎ)」
                                (松尾 芭蕉)

  楠が輝きを増し、この頃ではすっかりおなじみになってきた「画眉鳥」の大きく綺麗な声に混じって、可憐な鶯の鳴き声も聴こえるようになり、春を実感するようになってきました。
  冬の間に葉を落とし、剪定されて形を整えたグリーンコープ構内の木々も新芽がふき始めています。
  寒かった冬が終わり、新しい生活も始まる「春」は、動きが活発になる季節ですが、今年は例年以上に「スギ花粉」が飛散し、「黄砂」まで多く飛んできて「花粉症」の人を悩ませています。対策を十分にして「春」を楽しんでください。

*画眉鳥(がびちょう)=中国南部や台湾に生息する鳥で鳴声が  良いのでペットとして飼われ、それが移入され日本で野鳥化し  た。日本では、特定外来生物に指定されている。 

 

2008.3.15 4号棟南側より5号棟を見上げる

 



2008.2.3 6号棟より見た構内の雪景色

 

雪景色

 

  「餅雪を 白糸となす 柳哉」  (松尾 芭蕉)

今年は久しぶりに雪の多い年らしく、グリーンコープでも何度か積雪を経験していますが、住民の皆さんのご協力で構内の除雪がスムースに行われ、快適な環境が保たれています。
   「日のあたる 窓の障子や 福寿草」 (長井 荷風)
春は三寒四温でゆっくり近づいてきます、南側の窓際には暖かい日が注ぎ、梅も咲きはじめ桜の便りを聞くのも、もう間もなくですが、まだまだ寒い日があります。 気温の変化で風邪をひいたりインフルエンザに罹ったりしないよう体調管理に十分注意してください。

 



新年(理事長より)

 

  組合員の皆様、明けましておめでとうございます。
  昨年は、皆様のご協力で駐車場区画整備を無事故で終わることが出来ました。
  理事になり、改めてグリーンコープの中を見て回り話を伺うと、美しく豊かな樹木が作る日陰も1・2階の一部では、洗濯物が乾かない等、苦痛になっていた事を知りました。この現実に気付かなかった反省から、住む人が豊かな自然の恵みの中、笑顔で生活出来「植栽の特別委員会」を立ち上げました。これからも全体の価値をるよう向上させ維持していくため、理事一同、一層の努力をしてまいります。
  本年も皆様にとってより良き年であります様ご祈念いたします。
                           理事長 末永幸男

 

2008.1.1 グリーンコープから元旦の富士山を望む

 


2007/平成19年


2007.11.15 6号棟より見た富士山に沈む太陽

富士山に沈む太陽

 

  グリーンコープ南大沢の遊歩道が紅葉で染まり、赤や黄色に光り輝く頃、運よく天気に恵まれれば、南大沢から見える富士山の頂上にちょうど夕日が沈む光景が見られます。

 「冬紅葉 冬のひかりを あつめけり」  久保田万太郎

  梅、桜、躑躅、花水木、夏椿、紫陽花、百日紅、金木犀、山茶花とグリーンコープの構内を彩ってきた花が盛りを過ぎたこの季節は、見事な紅葉が多くの人を惹きつけています。(デジカメ片手に散策する人を多く見かけます。)
  地上デジタル工事も終わり、綺麗なテレビが見られるようになりましたが、たまには遠回りして、恵まれた環境を楽しんでください。

 



紅葉始まる

 

  秋が段々深まり、紅葉の名所の映像がテレビで放映される季節になりましたが、グリーンコープ南大沢でも構内の樹木が紅葉を始めています。構内の中央付近で、春には白っぽい花を付けていたマルメロ(マーマレードの語源とも言われている。)が、カリンに似た実をつけ、他の木々に先立ち早々と紅葉を始めました。

  「色付くや 豆腐に落ちて 薄紅葉」  松尾 芭蕉

駐車場区画の整備も終わって綺麗になった構内に、木々の落ち葉が彩りを添えています。
  季節は冬に向かって歩みを進めています。体調を壊さないよう十分注意してお過しください。

 

2007.10.23 2号棟南中庭で紅葉したマルメロ

 



2007.10.8 6号棟より見た構内駐車場
 (1号棟のバックは南大沢駅前と首都大学東京)

 

駐車区画整備中

 

  グリーンコープ南大沢が出来た頃の盆と正月以外には、滅多に消えることは無かった車が、駐車場から消えています。これは、駐車場区画の整備のため、構内の他の場所に一時的に移動したために起こった珍しい光景です。

 「木犀の 香にあけたての 障子かな」  高浜 虚子

この季節の楽しみの一つが、ある日突然(劇的に)始まる金木犀の香りです。(写真の駐車場の右端に、金木犀が写っている。)朝、窓を開けた時や出かける時、構内のあちこちに植えられた金木犀や柊木犀の香りで、秋の始まりを強く感じます。
  これからの朝晩の冷え込みで体調を壊さないよう留意してください。

 



猛暑に咲く百日紅

 

  グリーンコープ南大沢の緑濃い構内で、暑いこの時期から秋風を感じるまで彩を添えてくれるのが、

 

   『散れば咲き 散れば咲きして 百日紅  加賀 千代女』


の紅や白い花です。
原産地の中国では、次から次に百日にもわたってどこかに紅い花を咲かせていることから呼ばれたこの花も、日本では幹がつるつるして猿も登れないだろうと(猿が聞いたら怒るような)「さるすべり」と呼ばれています。 百日紅の花は、4号棟南側の中学校前の街路樹でも楽しめます。
  これからも暑い日は続き、猛暑日は立秋を過ぎても発生します。
熱中症に罹らないよう十分注意して下さい。

 

2007.8.15 5号棟前の猛暑に咲く百日紅

 



2007.7.8 1号棟より中庭越しに4、5号棟を望む)

 

夏-深緑

 

  グリーンコープ南大沢は、緑豊かな環境に恵まれていますが、中庭や周囲の木々もマンションと背比べをするほど大きく育ち、涼しげな木陰をつくりだしています。
(写真は、1号棟より中庭越しに4、5号棟を望む。)
この豊かな緑に誘われて、アオジやウグイスなどの小鳥も集まり、早朝より綺麗な声を競っています。 

 「朝顔や 客が好みの 立ち話」  (水原 秋櫻子)

梅雨時や暑い日は、どうしてもエアコンの中で快適に過ごしたいものですが、たまにはエコのためにも外に出て、木陰で立ち話でもしませんか?ベンチも新しくなっていますよ。



 

  グリーンコープ南大沢のある南大沢地区は、新しい街として今も発展し続けており、高層ビルも多く見られるようになりましたが、当GC構内は緑豊かな環境に恵まれ、周辺も公園や緑地が多く、時々現れる虹もその景色の中で映えています。

  「紫陽花や 藪(やぶ)を 小庭の 別座敷」  (松尾 芭蕉)

この季節になると、GC南大沢構内だけでなく、近所の公園や戦車道などあちこちで、緑の中にいろんな種類の綺麗な紫陽花が咲き、梅雨時も楽しい気分にしてくれます。この時期は家に籠もりがちですが、花や野菜で溢れている友の輪クラブの花壇で季節を感じて下さい。

2007.5.15 6号棟より見た3号棟、柏木小に架かる虹

 



2007.5.4 綺麗になったマンションの夕景

 

新緑・夕景

 

  大規模修繕工事で元の姿に戻ったグリーンコープ南大沢の外観が、昼間は新緑とのコントラスト、夕方から夜になれば電球色のやわらかい照明で綺麗な姿を浮き上がらせています。構内には、 友の輪クラブが手入れしている花壇に季節の花が咲き誇り、隣接の溜池公園では、大きな藤棚の花が見ごろになっています。

 「瓶にさす 藤の花ぶさ みじかければ 畳の上に とどかざりけり」 
                                   正岡子規

  鳥の声がたくさん聴こえる爽やかな季節です。また、近隣には商業施設などの新設が続き変化し続けています。外に出て今を楽しんでください。



新緑

 

  グリーンコープ南大沢の大規模修繕工事も無事終了し、綺麗になったマンションが緑多い南大沢の新緑に映えています。尾崎行雄氏がワシントン市に寄贈した桜の返礼として、アメリカから贈られ、すっかり日本に根付いたハナミズキの白やピンクの花が、構内やマンションの周りで彩を添え、綺麗になった建物を引き立てています。
    (写真は、GCより南西方面を望む。)

  「菜の花や 月は東に 日は西に」   与謝蕪村

  友の輪クラブが管理する花壇には花が咲き乱れ、近くの「ラ・フェット多摩 南大沢」も菜の花の黄色で彩られています。外に出て季節を満喫しましょう。

2007.4.22 グリーンコープより南西方面(手前は中学校)を望む

 



2007.3.11 綺麗になった高層棟と山桃

 

 

  グリーンコープ南大沢の建物全体がネットに覆われ、鬱陶しかった大規模修繕工事も順調に進み、高層棟から順番に綺麗になった姿を現しております。
  夏には可愛い赤い丸い実をつける山桃も緑の葉を茂らせ綺麗なマンションを喜んでいるようです。

  「山吹や 葉に花に葉に 花に葉に」  (炭 太祇)

  雪が一度も降らなで春になり、GC構内にも緑や黄色などが増えてきました。   3号棟前の花壇にも花が増えてきました。大平公園では鶯
が綺麗な声で鳴いています。花粉症にはつらい季節ですが、対策を立て外に出て春を満喫しましょう。



新年(理事長ご挨拶)

 

  組合員の皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年は、皆様のご協力によりまして当団地の大規模修繕が始まり、今のところ大きな問題もなく工事が推移しております。
  また、いろんなご提案、ご意見も多く賜り、工事遂行の参考とさせて頂いておりますこと厚く御礼申し上げます。
  今年度は低層棟の工事が本格化しますが、これも順調に進められますよう理事一同、長期修繕委員の皆様と連携しながら努力して参る所存ですので、何卒従来以上のご支援、ご協力を賜りますようお願いいたします。
  なお、本年が皆様にとりましてより良き年になりますよう祈念申し上げます。

                 平成19年元旦 理事長 神部研太郎

2007.1.8 グリーンコープより富士山を望む